和尚『あちゅいですネ。』
いやぁ・・・あちゅいですネ。
もう本当に・・・あちゅいですヨ。
ねー、このごろ・・・
あちゅいデショ?
・・・・と、分かる人にしか分からないネタで始めました今日は
趣向をちょっと変えまして、
夏っぽい絵をと思い至ったわけです。(あちゅいですからね)
そんなわけで、個人的な絵の練習を踏まえてかいてみましたんです。
腹パン絵でもなんでもないですがね!

オフ会的なノリで、ちゃっかりコラボレーションさせてしまいました。
room_number_55氏の看板娘、綾ちゃんと
一撃氏の看板娘、阿音ちゃんと
当方の看板娘(仮)、星華を
ちゃっかり水着にして強引に夏仕様にもっていくという荒業!!(ドヤァ
とりあえず、背景はちょっと上手くいけた気がする。
フォトショップは、慣れるとたのしいですよねっていう話です。
その慣れるまでが一苦労なわけですが。
では短いですが今日はこの辺で。
次回辺り腹パン絵でも持って来れたらなって思います。それではー。

[PR]


[PR]

1ヶ月ぶりの!!
大変遅くなりました・・・
きづけば、最後の更新してから見事に1ヶ月も経ってますね!
えー・・・
土下座で勘弁してもらえるかどうかレベルの亀速度orz
今回は流石に日を空けすぎたなと、反省してます・・・。
と、いうわけで今日は久しぶりに腹パンイラストを載せます!

今日描きましたのは、おそらくリョナゲー界隈では超ド級の有名作品といえましょう
さきつね氏製作の『BlankBlood』の主人公の1人、姉の天崎涼子さんです。
本当にすげーゲームです。
もう、作者のさきつね氏に何の許可も無く勝手に描いちゃって何言ってんだという話ですが
ありとあらゆる面で作りこまれたこのゲーム・・・恐ろしいほどに凄まじい。
ダメージが溜まるとリアルに動きが鈍くなるところとか。
攻撃を受けるごとに増える傷とか。
ダメージモーションの豊富さとか。
敵の種類の豊富さと、それに伴う死亡パターンの豊富さとか。
悲鳴とか。
丁度いい具合に設定された難易度とか。
主人公達の可愛さとか。
動きの滑らかさと行動パターンの多様性とか。
緻密に計算しつくされたと思われるトラップの配置とか。
ざっとコレだけ書き出せるぐらいはやりこんでますww
地味に最後の一つは、自分にとってトラウマでもあるんですよね;;
『・・・怪しい、なんか絶対ある。』
→ 『やっぱりだ、うにょうにょしとる。』
→『遠距離攻撃で先に仕留めちまえ。』
→『ざまぁwww一掃完了wwwww』→ 一歩先へ進む。
~ トラップ発動 ~
『ほわぁぁぁぁぁぁっっっ!!?(; ゚ ロ゚)』
→ 『え!?ちょっ!!こ、こんっ・・はぁぁッ!!?』
→ ガチャガチャガチャガチャガッry
→ 『・・・・・・・・・o(;△;)o』
こんな感じで夜中に1人でプレーしてます。
いやー楽しかったwwww
というわけで、勝手に描かせていただいてスイマセンという話でございました(え
次はなるべく早めに更新できたらなーって思います。
それではー。
きづけば、最後の更新してから見事に1ヶ月も経ってますね!
えー・・・
土下座で勘弁してもらえるかどうかレベルの亀速度orz
今回は流石に日を空けすぎたなと、反省してます・・・。
と、いうわけで今日は久しぶりに腹パンイラストを載せます!

今日描きましたのは、おそらくリョナゲー界隈では超ド級の有名作品といえましょう
さきつね氏製作の『BlankBlood』の主人公の1人、姉の天崎涼子さんです。
本当にすげーゲームです。
もう、作者のさきつね氏に何の許可も無く勝手に描いちゃって何言ってんだという話ですが
ありとあらゆる面で作りこまれたこのゲーム・・・恐ろしいほどに凄まじい。
ダメージが溜まるとリアルに動きが鈍くなるところとか。
攻撃を受けるごとに増える傷とか。
ダメージモーションの豊富さとか。
敵の種類の豊富さと、それに伴う死亡パターンの豊富さとか。
悲鳴とか。
丁度いい具合に設定された難易度とか。
主人公達の可愛さとか。
動きの滑らかさと行動パターンの多様性とか。
緻密に計算しつくされたと思われるトラップの配置とか。
ざっとコレだけ書き出せるぐらいはやりこんでますww
地味に最後の一つは、自分にとってトラウマでもあるんですよね;;
『・・・怪しい、なんか絶対ある。』
→ 『やっぱりだ、うにょうにょしとる。』
→『遠距離攻撃で先に仕留めちまえ。』
→『ざまぁwww一掃完了wwwww』→ 一歩先へ進む。
~ トラップ発動 ~
『ほわぁぁぁぁぁぁっっっ!!?(; ゚ ロ゚)』
→ 『え!?ちょっ!!こ、こんっ・・はぁぁッ!!?』
→ ガチャガチャガチャガチャガッry
→ 『・・・・・・・・・o(;△;)o』
こんな感じで夜中に1人でプレーしてます。
いやー楽しかったwwww
というわけで、勝手に描かせていただいてスイマセンという話でございました(え
次はなるべく早めに更新できたらなーって思います。
それではー。